表示トラブル

ポップアップブロックとは何ですか?

サイトを開いたときに勝手に広告の小窓が開いたりするのを避けるため、ポップアップウィンドウが開かないようにする機能です。当サイトではご注意・ご説明の表示やホテルバウチャーのPDF発券・ネットバンクでのお支払いの際は、ポップアップウィンドウ(別ウィンドウで開く小窓)を使用しています。

お使いのPCで「ポップアップ・ブロッカー」が有効になっていると、必要なウィンドウが開かない場合がありますのでご注意ください。

ポップアップ・ブロッカーとは

サイトを開いたときに、勝手に広告の小窓が開いたりするのを避けるため、ポップアップウィンドウが開かないようにする機能です。

「ポップアップ・ブロッカー」は、Windows XP Service Pack2をインストールしている環境や、Netscape 7.1などのブラウザ、Norton Internet Security(Symantec社)などのセキュリティソフトウエア、またGoogle、MSN、Yahoo!などのツールバーに搭載されています。 解除方法については、それぞれのメニューやヘルプ、操作手順案内などをご参照ください。

ツールバーとは

Yahooやgoogleのページを開かなくても簡単に検索ができるよう、下の図のようにブラウザの上部に、検索用の入力欄や検索ボタンを表示することができます。それを「Yahoo!ツールバー」「googleツールバー」といいます。

当サイトを快適にご利用いただくには

ポップアップブロッカーの機能を一時停止していただくか、あるいは「ブロックしないサイト」として当サイトをご登録してください。

ツールバーの設定方法など、詳細は各サイトをご参照ください。

※windows xp service pack2をインストールしている場合
ブラウザ上の【ツール】より、【ポップアップ ブロック】を選択し、設定を無効にしてください。



キーワードから探す